過去ログを調べましたがVB6で行う方法とVB.NETでフォームから
新たにフォームを開くときに画面中央に配置する方法までは調べられた
のですが、いま開かれているフォームを画面中央に移動させる方法と
いままさに最初のフォームを開こうというときに画面の中央に配置する
方法がわかりませんでした。調べ方の技術が不足しているせいとは思い
ますが、皆様のお力を拝借したくお願いいたします。
画面のサイズの半分−フォームのサイズの半分
自己レスです。
今、まさに開こうとしているフォームを中央に表示
プロパティでStartPosition=CenterScreen
全く知りませんでした。お恥ずかしい限りです。
開いた後、フォームを中央に表示(移動)
Dim ScreenWidth As Integer
Dim ScreenHeight As Integer
ScreenWidth = SystemInformation.WorkingArea.Width
ScreenHeight = SystemInformation.WorkingArea.Height
Me.Location = New Point((ScreenWidth - Me.Width) / 2, _
(ScreenHeight -Me.Height) / 2)
と判りました。SystemInformation・・うむ〜奥が深い。
まぁ、ずいぶん時間が掛かりましたが無事解決いたしました。
ご検討くださった方がおりましたら、ご迷惑かけたことをお詫びします。
>>フォームを開くときに画面中央に配置する方法までは調べられた
これと
>>フォームを中央に表示プロパティでStartPosition=CenterScreen
これは違ったということですな
そうなると前者を知りたいですよ
そして、
>>無事解決いたしました。
ならば、やるべきことがあるのではないかと
>フォームを開くときに画面中央に配置する方法までは調べられた
ではなく正確には
「VB.NETでフォームから新たにフォームを開くときに画面中央に配置する方法までは調べられた。」です。
上はおそらくフォームAからフォームBを開く時のコードを見ていて
それがプロパティを使って設定していると理解できなかった(間抜けなことに)だと今となっては思います。プロパティウィンドウで設定できると
全く気づかなかったものですいません。(VB5からの移行者なもので)
さらに解決ボタンのクリック忘れについてもお詫びいたします。
(ちょっと寝不足気味なもので、つい、本当にすいません)
もっともっと調べてから投稿するべきでした。
自分はVB6.0を使用しているが、プロパティウインドウで中央表示にできる
自分が6.0でフォーム位置を変えるなら.Topと.Leftをいじるけど・・・
.Netは6.0とかなり違うようなので、覚え直すのが大変だろうなぁと思ったり
苦労はわかるので、頑張ってください
ツイート | ![]() |