VBAである指定したフォルダに任意のエクセルファイルや任意のワードのファイルをオープンさせる場合、エクセルのファイルネームは "*.xls" と指定すれば
いいと分かったのですがワードも同じくオープンさせる場合はどういう風に指定すればいいのか教えてください。
With Application.FileSearch
.NewSearch
.LookIn = "C:\WINDOWS\デスクトップ\テスト場所"
.Filename = "*.xls"
.FileType = msoFileTypeExcelWorkbooks
拡張子を変えれば、可能だと思います。
>拡張子を変えれば、可能だと思います。
まぁ、即回答するならそうだろうねぇ。Filename を変えて
2回検索してやれば何の問題も無いからねぇ。一度に複数
の検索文字列を設定できるような処理が欲しいなら、本来は
質問者が質問の文章内で書くべきところだし…。
オイラ[VB.NET]使いだし、そろそろ[VB6.0]も忘れつつある
から…なんかファイル関係のオブジェクトとか…コマンドとか
使えば何とかなるかも?…とは思うものの、調べる気には
ならないや(滅。[VBA]に関してはここの掲示板より、Excel
をメインで扱ってる掲示板のほうが情報は集まるよ?。
オイラに限って言えば[VBA]の回答はレベル低いです(ー人ー)
特攻さん!ありがとうございます!
試してみます!
ツイート | ![]() |