VB6.0でmdbファイルのアクセス権限の設定するには?


ケンケン  2005-06-10 01:14:03  No: 122398

初めて質問させていただきます!

現在、VB6.0でmdbで作ったデータベースを使ってデスクトップアプリを
開発していますが、テストの際に問題が起きました。

自分パソコンでは、コンパイルしたEXEを起動しても何の問題もなく
起動確認できるのですが、他のPCでEXEを立ち上げると
「ファイル'\\191.×××.×××\DBフォルダ\×××.mdb'
を開くことができませんでした。他のユーザーが排他的に開いているか〜」
というエラーが返されて、数台のPCではデータベースをSQLで読み取って
実行するフォームの部分が開けない状態です。

これが、ローカルにmdbファイルを置いて、アクセス部分を変更すれば
問題なく開けます。明らかにネットワーク上でのアクセス権の問題なのかな?
とも思いますが、調べても解決の糸口が見つからず困り果てています。

mdbまでのアクセス権は、どのユーザーでも全て実行可能になっています。
サーバーはRedHatLinux 9.0のSambaサーバーです。
ただし、起動できないPCにAccessはインストールされていません。
これも関係ないと思うのですが、、、、、、、。

何とか解決の糸口だけでも教えていただければと思います。
宜しくお願いいたします。


魔界の仮面弁士  2005-06-10 01:45:35  No: 122399

ファイルへのアクセス権だけでなく、フォルダへの書き込み権限も確認してみてください。
mdbを開く際には、同じフォルダにldbというファイルが作られますので。


ケンケン  2005-06-10 06:39:59  No: 122400

魔界の仮面弁士さん、レス有難う御座います。
説明不足というか、記入もれなのですが、ファイル、フォルダ全て
読み込み、書き込み、実行が出来る場所に置いてあり
Excelブックなどで試すと、普通に開けて上書きも可能です。
もちろん、ブックの削除も普通に出来ます。

ローカルでは実行可能で、アクセス権にも問題がないとするとと
考え、最新のランタイムをインストールしましたが
状況は改善されないです(^^;

他に考えられる事例はあるでしょうか?何度もフォルダ、ファイルのアクセス権を
確認したりと、いろいろ手は尽くしたのですが、、、、。
お手数お掛けしますが宜しくお願い致しますm(_ _)m


魔界の仮面弁士  2005-06-10 08:19:04  No: 122401

> 最新のランタイムをインストールしましたが
これは、Service Pack 8 の事でしょうか?

> 他に考えられる事例はあるでしょうか?
見当もつきませんが、当てずっぽうで。

「排他モード」、「共有モード」のどちらでも開けないのでしょうか?
また、「読込専用排他」「読込専用共有」のモードではどうでしょうか?
あるいは、(Sambaではなく)Windowsの共有フォルダで試した場合はどうでしょう?

また、起動できるPCと起動できないPCがあるなら、起動できない方のPCに
何か共通点はありませんか? たとえば、アカウント名が日本語に
なっているとか、ワークグループ情報ファイル(.mdw)に違いがあるとか、
パーソナルファイアウォールが有効になっているとか、OSの違いとか……。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加