VB.NetでAPIにユーザ定義体を渡すにはどうしたらよいのでしょうか?


たかにぃ  2005-06-09 01:25:58  No: 122361

はじめまして、VB.Net初心者の者です。よろしくお願いいたします。
早速ですが、VB6で作成したAPをVB.Net向けに移植しているのですが、
APIに値を渡すところがうまくいきません。
マーシャリング属性を使用すればできるようなのですが、いまいち理解できません。
どなたかご教授願います。
以下にVB6で作成したソースを記述します。

Declare Function xxHostOpen Lib "xxcom.dll" _
          (ByRef xxOpenInfo as xx_OPEN_INFO _
           ByVal ApType as String) As Long

Type xx_OPEN_INFO
    UserID   as String * 16
    UserName as String * 10
    JimCode  as String * 8
End Type

Private Sub Form_Load()
    Dim xxOpenInfo As xx_OPEN_INFO
    Dim Rc as Long
    Dim AP_TYPE as String

    With xxOpenInfo
        .UserID="ABC             "
        .UserName="あいうえお"
        .JimCode="12345   "
    End With

    AP_TYPE="A"

    Rc=xxHostOpen(xxOpenInfo,ByVal AP_TYPE)

End Sub


ねろ  2005-06-09 05:28:45  No: 122362

http://www.microsoft.com/japan/msdn/net/vbtransitionguide/chapter4/chapter4_8.asp
この辺を一回読んで、アップグレード・ウイザードで変換してわからない部分を
質問したらいかがですか。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加