電卓の最終仕上げで、どうしても分からない事があります。
連続で計算したときに、
1+2+3+4+5+6+7+8+9+10なら計算できて、
1+2+3+4+5+6+7+8+9+10+11からはクリアボタンを押さない限り計算できない、ようにしたいのですが誰か教えてくださいm(。。)m
電卓、
=を押すまで、何回数値が入力されたか
カウントは取れないの?
カウンターを設けて計算の度にカウンターを上げる
規定数に達したら計算不可にする
カウンターはプログラムの基本でしょ?
もちろん計算をクリアしたらカウンターもクリアする事をお忘れなく(質問されるのを想定して先に言っておくテスト)
ごめんなさい、初心者なので、詳しくは無いのですが
カウントを取ってるようなプログラムは組んでないと思います。
ですが、一応Windowsの電卓と同じ動きは出来ます。(四則演算だけ
いなさん、通ってみたさん助言ありがとうございます。
カウンターというものをちょっと作ってみますね。
また分からないくなったら質問すると思います・・・;
カウンターの作り方がわからないので、新しくレスを作ります。
ツイート | ![]() |