DataViewの取扱いについて


モモロウ  2005-06-06 13:05:28  No: 122292

ACCESSデータベースのテーブルを
データセットに取得した後、DataViewで値を参照する際、
NULL値が存在する場合、例外エラーになってしまいます。
txtKubun.Text = vwKubunM(0)(2)
といったような処理で、vwKubunM(0)(2)がDB.NULL値になった時点で
エラーになります。
If vwKubunM(0)(2)=Null Then…
といったような処理を入れても、VB.NETの世界でNULLという
概念がないのかどうにもなりません。(条件式自体がエラー)
こういった場合はどうすればよいのですか?


さるべーじ  2005-06-06 15:15:32  No: 122293

IsDBNullを使ってみるとか。


※作成する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。







   このエントリーをはてなブックマークに追加