VB6(SP6)Windows98_SE、Visual Studio TM6.0(SP6)でやってます。
Visual Studio Installer
(Microsoft Development Enviroment6.0 Version 8426 -)
を使って自作ソフトのパッケージを作ろうとしたところ、
マージモジュール VB6JP.MSM、MSFLXGRD.MSM、MSCOMCTL.MSM、MSVBVM60.MSM
「<上の4つ> 内の 1 つ以上のファイルがこのマシン上にインストールされているファイルのバージョンと異なります。」
というようなメッセージが「タスク一覧」に表示されます。
とあるサイトの記述を参考にして、
Visual Studio 6.0 SP5用 Windows Installer マージ モジュールをダウンロードして、差し替えたのですが、結果は変わりませんでした。
使用しているのはVisual Studio TM6.0(SP6)のためSP5用と差し替えるのも変だと思いますが、これ以上はお手上げ状態です。
ご教授宜しくお願いします。
追加情報です。
タスク一覧のメッセージ行を選択した状態で、F1キーでヘルプを表示すると以下が表示されます。
---------------------------------------------------------------------
インポートされた MicrosoftR Visual BasicR 6.0 プロジェクトに含まれる 1 つまたは複数のファイルが、マージ モジュール (.msm ファイル) にも存在します。.msm ファイル内にインポートされたプロジェクト ファイルと同一のファイルが 1 つ以上検出されると、このメッセージがファイルごとに 1 回表示されます。
---------------------------------------------------------------------
このメッセージを見る限り、どうでもいいと言うか、大して問題じゃないと考えてよいのでしょうか?
動けばいいのではないかと・・・
単に新しいバージョンをみつけて「バージョンが違う」と言っているのかもしれないですな
そうであれば、上位互換が完全であれば問題なさそうですが
通ってみた さんご回答有難うございます。
友人のノートパソコン(Windows_MeとWindows_XP)でも動作は確認しています。
ご教授頂きホットしました。有難うございました。
> Visual Studio 6.0 SP5用 Windows Installer マージ モジュールを
なぜ SP5用を?
SP6用の再頒布用マージモジュールを組み込まないと。(^^;
SP6のセットアップでは、VSI用のマージモジュールまでは更新されませんので、
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\Common\Tools\VSInst\BuildRes
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\Common\Tools\VSInst\BuildRes\1041
にある MSM を、手動でSP6バージョンに差し替える必要があります。
魔界の仮面弁士さん有難うございます。
「解決」にしたのは早すぎました、これに気を止めて頂いた上ご教授により一応何とかうまく行きました、感謝します^^;
>なぜ SP5用を?
>SP6用の再頒布用マージモジュールを組み込まないと。(^^;
おかしいとおもいつつ...SP6用MSMの件がMADNの同一ページにあったのに気づかず...どしろうとです。(--)
>SP6のセットアップでは、VSI用のマージモジュールまでは更新されませんので、
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\Common\Tools\VSInst\BuildRes
>C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\Common\Tools\VSInst\BuildRes\1041
にある MSM を、手動でSP6バージョンに差し替える必要があります。
ご教授に従ってSP6用のマージモジュールに差し替えました。
ただ、今回のSP6用は前回のSP5用と違い1セットだったため要領が解らず、日本語版と英語版をダウンロードして(英語版は無用ですが^^)
日本語用を\1041フォルダーに、英語用を\BuildResフォルダーに差し替えて(上書き)テストしましたところ、「VB6JP.MSM」だけがタスク一覧に表示されるようになりました。
VB6JP.MSMをファイルは\1041にしか見つからなかったのでこれを\BuildResに貼り付けして再度VSInstallerを起動して確認したところ、タスク一覧のエラーみたいなメッセージは全て消えました。
これで現状は解決したと思ってますが、MSMファイルの更新の仕方についてこれで良いのか、(SP6)用MSMを全て\1041と\BuildRes及び
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\Common\Tools\VSInst\VSIProjitems\Redistフォルダーにもコピーすべきなのか解りません?
なにとぞもう一度ご教授お願いします。...どしろうとです (..)
> MSMファイルの更新の仕方についてこれで良いのか
下記の「4.7.6. 更新されたマージ モジュール」をご覧ください。
これ自体はSP5用の解説ですが、SP6の場合も同一です。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/downloads/sp/vs6fixes.asp
魔界の仮面弁士さん度々有難うございます。
ダウンロードしたSP6用の再頒布用マージモジュールmsmjpn.exe(多分日本語版を解凍したものを\Tools\VSInst\BuildRes\1041に、
msmenu.exe(多分英語版)を解凍したものを\Tools\VSInst\BuildResに上書きしました。
VB6JP.msmだけは両方にコピー貼り付けしました。
とりあえず現状は良さそうだし、んー・・・イマイチ不安・・・どしろうとです。
ということで、重ね重ねのご教授有難うございました。
ツイート | ![]() |