コマンドボタンのスタイルをグラフィックスにすると画像とキャプションカが上下に配置
されますが、これを左右に配置することは出来るのでしょうか?
宜しくお願いします。
通常のやり方ではできないと思うので、想像で書いてみる
まず、ボタンの画像をPictureBoxに格納しておく
画像はボタンの大きさでつくり、文字の分、右側を空けておく
(文字情報が変わらなければ画像の右の文字も書いておけばいい)
btnCaptionという文字列変数をつくっておく(違う名前でももちろん構わない)
その中に表示する文字を入れておき、変更する時にボタン画像の右部分にPrintで書く
わかりづらくてスマン
やってみる価値はあるかもしれないないかもしれない
>>自己レス
>>その中に表示する文字を入れておき、変更する時にボタン画像の右部分にPrintで書く
わかりづら過ぎた
その中に表示する文字を入れておき、変更する時にPictureBoxに格納してある画像の右部分にPrintで書く
ボタンの画像をPictureBoxの画像に指定し直す
で、わかるだろうかわからないだろうか
ご回答有難う御座います。通常では出来ないということですね。
ピクチャーボックスかイメージリストを組み合わせて何とかがんばってみます。
1.いろいろ組み合わせてがんばる!
2.そういうのができるボタンが売ってるので買う
3.実はそこまで労力をかける必要性が見入られない
たぶん解決方法は上記三つ
一応2のコントロールは持ってますけど・・・
そうでなければ3を選択しちゃいますね・・・技術無い&バグ増やしたくないから
考えてみたら、ある程度表示する文字が決まっているのなら、文字入りの画像を必要数つくっておいて変更時にHDDから読み込めば済むな
> 葉月αさん
の
> 1.いろいろ組み合わせてがんばる!
で使えそうなWindowsAPI:DrawFrameControl()を発見。
…まぁ、ボタンとかメニューを描写するくらいなら楽できるかも、ということで。
※J++6.0なら標準でdrawButton()とか有るから楽なんだけどなぁ…
自分で書いたものを試しにやってみたら、文字をPictureBoxに書いた後でその内容をコピーしても文字はコピーされなかった
この方法はダメらしい
スンマソン
ツイート | ![]() |