「VB.net」でモジュールからフォームをshowするには?

解決


たー  2005-06-01 23:26:35  No: 122125

VB.netを使用し、簡単なプログラムを作成しています。
今まではvb6を使用していた(ほとんど初心者です)のですが、vb.netに移行しようと思い、勉強中です。

そこで質問なのですが、まず追加した標準モジュールにsub  main()を作成しました。
  ※sub  main()からプログラムを始めるように設定

次に、frmMainをshowしようとしたら、frmMainにアンダーライン(波線)がついてしまい、デバックを行おうとすると、ビルトインエラーが発生しデバックが行えません。

*****ソース*****
Module modMain
    Sub Main()
        Dim frmTEST As New frmMain
        frmTEST.Show()
    End Sub
End Module
*****ソース*****

frmmain(フォーム)からプログラムを始め、別のフォームを開くことはできたのですが、モジュールからフォーム(frmMain)を開くのはどうやればいいのでしょうか?

どなたかご教授下さい。宜しくお願い致します。


さるべーじ  2005-06-01 23:56:20  No: 122126

Show → ShowDialog なんではないかなーと思いますが、
とりあえずご質問の本質とは関係ないとして。

当方では上記ソースで正常にfrmMainが表示されますので、
「Main()から起動すること」以外の部分に原因があると考えられます。

とりあえず、破線のついた単語にマウスを持っていった時に、
どんなメッセージが表示されますか?


たー  2005-06-02 00:27:59  No: 122127

回答ありがとうございます。

破線の付いた所(frmMain)にマウスを合わせると・・・
「型'frmMain'が定義されていません。」と表示されています。

さるべーじさんの方で実行されると、正常に表示されるということなので、私の何かがおかしいのでしょう。

もう少し考えてみます。


じゃんぬねっと  URL  2005-06-02 02:12:06  No: 122128

Application.Run を使うべき局面ではないかなーと思いますが、
とりあえずご質問の本質とは関係ないとして。

frmMain というフォームのクラスを定義している位置を確認すべきだと思います。
名前空間とか。


たー  2005-06-02 02:23:34  No: 122129

下記のように書くと、表示できるようになりました。

    Sub Main()
        Dim frm1 As New frmMain
        Application.Run(frm1)
    End Sub

ありがとうございます。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加