いくつのシートから必要なシート名を取得するには?

解決


ティティ  2005-05-27 21:26:08  No: 121997

いつもお世話になります。VBAでシートの操作をやってます。
一つのEXCELファイル中、五つのシートの固定範囲(Range("AQ27:AQ46"))内に、キーワードがあるシートのシート名を取得したい。
まだまだ初心者なので、ぜひよろしくお願いします。。


特攻隊長まるるう  2005-05-27 21:56:15  No: 121998

シートをループでまわして…
エクセルの検索機能で検索できるキーワードなら、Find メソッドで
何のひねりも無く取得できますが?
エクセルの検索操作のマクロを記録して参考にして下さい。


菜菜  2005-05-27 22:16:19  No: 121999

私の考えと一緒です(^O^)/
特攻隊長まるるうさん、深謝!
ちょっと聞きたいですが、オブジェクト指定については、複数シートを指定できますか?つまり、五つのシートを対象にして、Find メソッドを使えるのか?
(^^;)ヤバ...卒倒しないでね!初心者だから、怒らないで(-o-;)


特攻隊長まるるう  2005-05-27 22:28:51  No: 122000

>ちょっと聞きたいですが、オブジェクト指定については、複数シートを指定できますか?
>つまり、五つのシートを対象にして、Find メソッドを使えるのか?
そのあたりの事は実際に動かしてテストしてみないと分かりません。
ただ、Find メソッドのヘルプで『対象』というリンク先にあげられて
いるのは WorksheetFunction オブジェクトと Range コレクション
となっています。
この時点でデータ型を意識した予想をします。Range コレクションには、
シートに関係なくセル範囲を複数格納する事ができます。とすれば可能
という予想が立ちます。実際にエクセルの検索機能を手作業で実行して、
複数シートの複数セル選択した状態で検索すれば、シートの違う全ての
検索結果を一覧表示することも可能なことが分かります。
…特に難しい問題ではないですよね?…可能でしょう。


ひげお  2005-05-27 22:41:11  No: 122001

テキストボックスを二つ用意して、一個目に”1”、二個目に”10”といれ、コマンドボタンを押すとリストボックスに1から10までの10個の数字が入力されるようにするにはどうしてらいいですか?お手数ですがどなたか教えてください。


ぶぶ  2005-05-27 22:49:51  No: 122002

ひげおさんへ

ここは「いくつのシートから必要なシート名を取得するには?」について
はなすトピです。
新規の質問は新規のトピをたてましょう


ティティ  2005-05-28 00:58:45  No: 122003

特攻隊長まるるうさん
ありがとうございます。解決しました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加