VB.NETのWebBrowser上で右クリックを禁止するには?


JUNKERS  2005-05-26 02:02:31  No: 121916

OS:WINDOS2000
言語:VB.NET2003

現在、VB.NETのWindowsFormにWebBrowserコントロールを貼り付けて
簡易的なブラウザを作っています。
WebBrowserコントロール上で右クリックした時に
コンテキストメニューを出させない方法がわかりません。
いろいろ検索してみましたが、VB6は載っていても
.NET用のサンプルや解説は見つけられませんでした。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。


じゃんぬねっと  URL  2005-05-26 04:16:36  No: 121917

COM の Microsoft Web Browser コントロールで良いのかしら?

  AxWebBrowser1.ContextMenu = New ContextMenu()

ただし、

  http://www.gdncom.jp/general/bbs/ShowPost.aspx?PostID=23363


魔界の仮面弁士  2005-05-26 04:19:07  No: 121918

IDocHostUIHandlerインターフェイスのShowContextMenuメソッドを実装するとか。

http://msdn.microsoft.com/workshop/browser/hosting/reference/ifaces/idochostuihandler/showcontextmenu.asp
http://d.hatena.ne.jp/santamarta/20050216


JUNKERS  2005-05-26 22:48:42  No: 121919

>じゃんぬねっとさん
>COM の Microsoft Web Browser コントロールで良いのかしら?
COM以外のWebBrowserコントロールってあるんですか?
FrameWorkにあったりするんですかね?

>AxWebBrowser1.ContextMenu = New ContextMenu()
これではコンテキストメニューの制限はできませんでした。
TEXTBOXなどの標準(?)コントロールは殺せるみたいですけど
WebBrowserではIEのコンテキストメニューが出てきてしまいました。

>魔界の仮面弁士さん
>IDocHostUIHandlerインターフェイスのShowContextMenuメソッドを実装するとか。
>http://d.hatena.ne.jp/santamarta/20050216
ここのソースを参考にして、現在作っているんですが
未だに動いてくれません。
とりあえずコピペしてみたんですが、エラー多数…。
参照設定とか何かしないといけないのでしょうか?


魔界の仮面弁士  2005-05-27 01:06:56  No: 121920

> COM以外のWebBrowserコントロールってあるんですか?
.NET 2.0には、System.Windows.Forms.WebBrowser があるようで。

>>IDocHostUIHandlerインターフェイスのShowContextMenuメソッドを実装するとか。
ちなみに私自身は、VB6ではやった事あるけど、.NETでは経験無し……。(^^;
でもまぁ、santa martaさんがやっているのですから、不可能ではないのでしょう。

> 参照設定とか何かしないといけないのでしょうか?
提示したURLには、「完全に動作するコードが欲しい場合」についても書いてあったはずですが。


JUNKERS  2005-05-27 02:01:24  No: 121921

>提示したURLには、「完全に動作するコードが欲しい場合」についても書いてあったはずですが。
現在、ダウンロードしてソースを見ているのですが
こちらもエラー多発。
一体何が悪いのやら…。

わからないなりに、もうちょっと頑張って解析してみます。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加