VB.NETによる今回の開発環境としてmicrosoft excel object libraryを
10.0でなく9.0にしたいのですが、「参照の追加」→「COM」で一覧に
10.0はありますが、9.0がありません。
この一覧に9.0を追加し、プロジェクトでの参照も追加するには
どうすればよろしいでしょうか。
microsoft excel 9.0 object libraryは「excel9.olb」だと思い、
office2000のインストールCD-ROMから探し出し、
それを参照して追加してもやはり「10.0」になってしまいます。
ご教授をお願い致します。
何卒よろしくお願い申し上げます。
さて、どちらで続けますか?
http://bbs.pegalabo.net/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=254;id=dotnet
参照設定せずにExcel.ApplicationをCreateObjectすれば
済む問題のように思えますが・・・
Office2000をインストールしたマシンに
開発環境を構築すればいいのでは?
(´・ω・`)ショボーン
久しぶりに私のサイトで質問が来たと思ったのに...
まぁ、気を取り直して、私のサイトに訪れない方の為に、
同じ答えになりますが、
ExcelXPが入ったマシンで開発してるからだと思われます。
どうしても...と言うならば、
ExcelXPをアンインストールし、Excel2000をインストールしてください。
ちなみに、
Office2000は、9.0
OfficeXPは、10.0
Office2003は、11.0
というバージョンになります。
ツイート | ![]() |