FileListBoxから違うFileListBoxへDrag&Dropする方法は?

解決


生茶  2005-05-18 02:11:49  No: 121708

初めまして本当のVB初心者です。過去ログを拝見させて頂きましたが、
掲載されておりませんでしたので、ご教授を頂きたく投稿致しました。
早速で恐縮ですが、

FileListBoxから違うFileListBoxへ選択したファイルを
ドラッグ&ドロップする方法をご教授願いませんでしょうか。

現在、二つのFileListBoxを使用しており、片方で選択したファイル
をもう片方へドラッグ&ドロップにてコピーする方法で躓いております。

質問。
FileListBoxのプロパティ、OLEDragModeとOLEDropModeを各々1.自動、1.手動
に設定し、視覚的にはファイルコピー(移動)のような動きを致します。
(実際にファイルはコピーされません。)
ドラッグ時、またはドロップ時に何らかのイベントが発生し、
コードにて処理を記述する必要があるのでしょうか?
また、イベントが発生するのであれば、そのイベント名をお教え願いませんでしょうか。

初歩的で大変申し訳御座いませんがご教授をお願い致します。


生茶  2005-05-18 02:22:49  No: 121709

失礼致しました。

環境はVB6.0です。


特攻隊長まるるう  2005-05-18 02:28:16  No: 121710

過去ログ検索『ドラッグ&ドロップ』でどうぞ。


生茶  2005-05-18 21:19:04  No: 121711

特攻体調まるるう様

  ご回答有難う御座いました。

OLEDragDropイベントにて解決致しました。

検索が甘かったですね。
以後、気をつけます。

有難う御座いました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加