はじめましてKameと申します。
VB6.0でDBGridとデータコントロールを使用して一画面に最大10件
しか表示できないDBGridがあります。
データ自体は20件とします。
11件目を選択してデータコントロールをリフレッシュすると上位10件
の表示に戻ってしまいます。選択行も変わってしまいます。
DBGridのROWプロパティを使用してみたのですが、ROWプロパティは
最大表示件数の上から何行目って値で上手くいきませんでした。
リフレッシュ後も11件目を選択する方法を教えてください。
宜しくお願いします。
全く使った事ない(…というかCDの中から取ってこないと使えないコントロールを
使う気が無い)ケド、設定すれば何とかなりそうなプロパティやメソッドはあるみたい
じゃない?。Scroll とか FirstRow とか RowBookmark とか…
[参考リンク]
http://hp.vector.co.jp/authors/VA020831/vb/VBTips/VbCtlTips.htm
特攻隊長まるるう さん お返事有難うございます。
Scroll とか FirstRow とか RowBookmark とかですね。
まだ色々手立てはありそうなのでやってみます。
有難うございました。
ツイート | ![]() |