クリレポの出力レイアウト設定について


ゆか  2005-04-21 00:11:38  No: 121111

はじめまして。クリレポで質問があります。
同じレイアウトで、IDが異なる帳票定義体が2つあります。
片方の定義体をプレビューしてみると、1つの用紙に2つのレコードの
情報が表示されるのですが、もう片方には1レコード分しか表示されず
次ページで2レコード目の情報が表示されます。
用紙サイズは、実際、1レコードが出力されるサイズより大きなサイズの用紙を
選択しています。
どこを設定すれば、1枚の用紙に2レコード分のデータが印刷されるのでしょうか?
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。


じゃんぬねっと  URL  2005-04-21 04:51:07  No: 121112

> 片方の定義体をプレビューしてみると、1つの用紙に2つのレコードの
> 情報が表示されるのですが、もう片方には1レコード分しか表示されず
> 次ページで2レコード目の情報が表示されます。

うーん、「定義体」の意味はわかりませんが、
片方で正しく出力されているのならば、まずは用紙サイズを疑うべきでしょうね。

> 用紙サイズは、実際、1レコードが出力されるサイズより大きなサイズの用紙を選択しています。

横も縦も、マージン何かもすべて考慮されてます?

# これだけの情報では何とも。


ゆか  2005-04-21 19:22:23  No: 121113

じゃんぬねっとさん、ご回答どうもありがとうございます。

> うーん、「定義体」の意味はわかりませんが、
> 片方で正しく出力されているのならば、まずは用紙サイズを疑うべきでし> ょうね。
> 横も縦も、マージン何かもすべて考慮されてます?

用紙サイズですか。どちらも同じ用紙サイズです。ただ、2つの帳票は少しですが、レイアウトが異なります。縦横のサイズをあわせてみたほうがよいのでしょうか?
そのほかどういった情報が必要ですか?


特攻隊長まるるう  2005-04-21 19:54:03  No: 121114

クリスタルレポートは使った事ないんですが…
http://www.hirano.cc/crystalreports/
の『グループ化』とかの話?

>2つの帳票は少しですが、レイアウトが異なります。縦横のサイズをあわせてみたほうがよいのでしょうか?
じゃんぬさんの回答は『改ページされるような設定を全て調べたのに、思い当たる設定が
全く無いなら、マージン(余白)の取り方の関係で1ページに印刷できないと判断して
(自動?)改ページされてたりするかも?』…って事では無いかと。…全くの想像のみですが。
>そのほかどういった情報が必要ですか?
・改ページされるような設定のうち、何を調べて、どうなっていたからその設定は適用
されてないと判断したか?。…を自分が知ってる改ページの条件全てについてあげる。
・レイアウトの違いが改ページされるほどの違いなのか?…まぁ、とりあえず同じに
してみて結果の報告すれば良いんじゃないかと…。

…結局のところ、分からない時は全ての設定を総当りで調べる…ってのもやります
ケドね。…ボクだったら。


ゆか  2005-04-21 21:40:40  No: 121115

特攻隊長まるるうさん、ありがとうございます。
余白、その他の設定を全て同じにしてみます。
また結果ご報告させていただきます。
(ご報告は明日の夜になるかと思います。)


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加