作った文書を単純にCD−Rに保存するには?超初心者です。教えてください


CD−Rで悩んでます  2005-04-13 06:17:45  No: 120857

単純ですが、CD−Rに作った文書を保存したんですが、フロッピーのような調子にはいきません。手順を丁寧に誰か教えてください。お願いします。


魔界の仮面弁士  2005-04-13 07:04:49  No: 120858

> CD−Rに作った文書を保存したんですが
1. CD-R上に作っておいた文書を(HDDなどの上に)保存したい。
2. (HDDなどの上に)作っておいた文書を、CD-R上に保存したい。

どちらの意味とも取れますね。まぁ、後者でしょうけれども。(^^;

で、CD-Rにファイルを書き込む方法としては……。

案1) 「パケットライト」系のソフトウェアを利用する。

製品によっては、「フロッピーのような調子」で、通常のファイル操作が
行えるものがあります(※)。(VBのみならず、DOSのCOPY等で焼けてしまう)
もし、パケットライト系のソフトをお持ちであれば試してみましょう。

※ プログラムからは書けず、エクスプローラからの操作のみに
  対応した物もあるようです。

案2) ライティングソフトの開発キットを利用する。

Sonic社(RecordNow!等)、BHA社(B's Recorder等)などの各社では、
プログラムから操作するための開発用ライブラリを販売しています。
メーカーによっては、VBのサンプルが付属している場合もありますので、
『業務開発』であれば(※)、問合せてみるのも良いでしょう。

※ 多くの場合、個人で買えるような値段では提供されていません。

案3) 市販/フリーのソフトで、コマンドライン指定で焼ける物を探す。

実際に、そういった製品があるかどうかは知りません。googleで検索
してみたり、メーカーに問合わせるなどして探してみてください(※)。
http://wiki.fdiary.net/2chcdr/?c=index
http://musicpc.fc2web.com/freewriting.htm

※ コマンドライン指定ではありませんが、Neroなどは
  ActiveXコンポーネントとして、参照設定して制御できますね。
  http://www.nero.com/us/SDK_API.html 

案4) Windows XP等の Image Mastering API(IMAPI)を使う。

OSの機能を使って焼く手法です。ただ、資料は基本的に英語です(※)し、
VBから手軽に呼べるような設計にはなっていないため、難易度は高いかも。
http://msdn.microsoft.com/library/en-us/devio/base/image_mastering_api.asp

※ 最近は、.NET や VB6 で書かれた IMAPI のサンプルも出てきましたが、
  そのままでは日本語環境で動かないような物も少なくないようです。


マグ  2005-04-13 21:45:24  No: 120859

>「パケットライト」系のソフトウェアを利用する。

この方式は製品によっては、「フロッピーのような調子」で書き込みが
できますが、
欠点があります。

1、パケットライト系で書き込んだ場合、パケットライト系を読み込むことが出来る
環境が必要。
この環境がないと読み込むことが出来ません。

2、Close処理を行ったほうがいい。
Close処理を行わないと、別のPCなどで中身のデータを開いたり、コピーしたりなど
が出来なくなります。

>(VBのみならず、DOSのCOPY等で焼けてしまう)

Windows XPは無理です。
以前、VB.NETでShell関数を使いDOSのCOPYを行ったことがあります。
記憶を忘れてしまったのですが、
エラーになったのか、書き込む前の予約みたいな感じに書き込みイメージ
みたいなのになったような記憶が・・・・・・


魔界の仮面弁士  2005-04-14 00:12:02  No: 120860

> Windows XPは無理です。
無理かどうかは、パケットライトドライバ次第だと思いますよ。

> 書き込む前の予約みたいな感じに
XPの "IMAPI CD-Burning COM Service"というサービス(ImapiService)が
稼動していて、それがパケットライトドライバと競合したのかも知れませんね。


ささ  2005-04-14 00:27:18  No: 120861

>手順を丁寧に誰か教えてください。

自分が質問を丁寧にできていないのに、
他人にだけ、丁寧に教えてくれ・・・。
ってのはちょ〜っと虫が良すぎないか?

何を勘違いしてるようだけど、
超初心者なんてのは、まったく持って免罪符にはならない。

VBのバージョン、OSのバージョンは最低限必要だし、
そのほか、ライティングソフトは何を使う。
ドライバは何を使う、とかいう情報も有効。

句読点をつけず、受け手にいろいろな意味に受け取れるような
手抜きの質問には
自分の求めている回答から外れてしまうことが多く、
だらだら解決を先延ばしにするだけだぞ。


マグ  2005-04-14 18:08:44  No: 120862

>XPの "IMAPI CD-Burning COM Service"というサービス(ImapiService)が
>稼動していて、それがパケットライトドライバと競合したのかも知れませんね。

そのようなサービスがあるなんて知りませんでした。
もし、ドライバーと競合を起こしていたら、厄介ですね。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加