HTMLソースをWebBrowserコントロールに送るには。

解決


とんまのまんポ  2005-03-30 05:38:32  No: 120546

VB6とwin2000を使用していますが
WebBrowserでhtmlソースを取得するのは出来たのですが。
そのソースを変更して再びWebBrowserで表示したいのですが。
一度ファイルに保存してから表示することは出来ましたがファイルに保存しないで表示することなど出来るのでしょうか?


LESIA  2005-03-30 06:17:27  No: 120547

たしかこんな感じで出来たと思う。
strHTMLがhtmlソースです。

WebBrowser1.Navigate2 "about:Blank"
Do While WebBrowser1.Busy = True
   DoEvents
Loop
WebBrowser1.Document.body.innerhtml = strHTML


とんまのまんポ  2005-03-30 06:48:03  No: 120548

LESIAさんありがとうございます。
単純に取得するときの逆をやれば良かったんですかね。
自分なりに色々調べてみたんですが解らなくて質問したんですけど。
もっと調べてから質問するべきでした。


とんまのまんポ  2005-03-30 06:49:07  No: 120549

ありがとうございました。解決しました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加