いつも参考にさせていただいております。
行き詰まった個所が出てきてしまったので投稿いたしました。
開発環境
Win2000/Vb6.0/SQLServer2000
やりたいこと:
データグリッドを使用して画面に表示していますが、
DBを変更せずにフィールド名のみ表示上変更することは可能ですか?
行っている処理:
1.ソースでSELECT文を発行
2.レコードセットを使用し、値を取得
3.データグリッドにレコードセットを渡し画面に表示
テーブルのフィールド名が英語表記の為、日本語で表示上置き換えたいのですが
これらのことは可能なのでしょうか?本等をみて調べた限りできないのではないか、という気がするのですが、投稿してみました。
自分でももっと調べてみますが、何かご存知の方がいらっしゃいましたら
レスをいただければと思います。よろしくお願い致します。
デザイン時の話なら、右クリック→プロパティ→[列]タブ→Captionで。
実行時の話なら、.Columns(?).Caption で。
データソースの話なら、SELECT Field1 AS 別名 FROM table で。
魔界の仮面弁士様、早々のレスありがとうございました。
ご教授いただいた「ASを使って別名で表示する」方法で
ズバリ解決できました。
もっと難しいことをしなければいけないと思っていたので
気づかなかった自分がお恥ずかしいです。
ASを普段余り使わないので失念していました。
本当にありがとうございました。
ツイート | ![]() |