VB6.0にてHTMLソースを取得するプログラムを作成しています。
ソースを取得する処理はできたのですが、取得するページがたくさんあるため、
処理に時間がかかってしまっているのでどうにかソース取得にかかる時間を短くできないかと考えております。
現状ではWebBrowser1_DocumentCompleteでソースを取得しているのですが、
ページを表示する前の段階(ソースを取得した段階)で次のページ読込に移るには
どのような処理にしたら良いのでしょうか?
APiのURLDownloadToFileを使うとか
http://www.bcap.co.jp/hanafusa/VBHLP/urltodl.htm
読み込むページが沢山あるのなら、WebBrowserを配列にして、
複数同時に読みこんだらいかがでしょうか。
LESIA さん、ねろ さん ありがとう御座います。
とりあえず、LESIA さんに教えていただいたやり方で前よりは高速にHTMLソースを取得することができました。
ありがとう御座いました。
ツイート | ![]() |