多言語OS対応について

解決


mm  2005-03-15 23:05:19  No: 120286

VB.NETで開発しています。
英語版アプリを作成する為、開発中は使用しやすい日本語OS、日本語VB.NETにてコーディングし、
コンパイルとインストーラの作成のみを英語OS、英語VB.NETにて行っていました。
今度このソフトを他の言語(中国語)OSで使用することになりました。

そうするとやはり、その言語の環境にて再コンパイルする必要があるでしょうか?
それとも実は日本語版でコンパイルしても、英語版OSや多言語OS上で正常に動くものだったのでしょうか?
(アプリを動かすPCにその言語のLanguage Packをインストールしさえすれば、
日本語環境で作成したアプリを正常に動かせるのか否か・・です)

過去ログ
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS/wwwlng.cgi?print+200407/04070016.txt
には

英語版VBでリコンパイルして、日本語関係を全て無くす
必要があると思います。

一応、OSも英語版環境で・・・
私は、そうやってます・・・

(岡田 之仁さんの回答)

とありますし、こちらはVB6ですが
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS/wwwlng.cgi?print+200403/04030057.txt
に、

> 出来上がったEXEは、英語WinXPで動作するでしょうか?
基本的には動作しますが、使用している命令によっては、英語圏のOSでは動作しない事はありえます。

(魔界の仮面弁士さんの回答)

というような回答がありますので、VB.NETでもその辺を危惧して
やはりアプリを実行する言語環境にてEXEを作成する必要があるのかなと思うのですが、
このような場合、皆さんそうしているのでしょうか。。

また今回は、メッセージが全て英語で表示されるのはOKなので中国語環境へのLanguage Pack
のインストールは必要ないと思っています。
宜しくお願いします。


さるべーじ  2005-03-16 08:18:21  No: 120287

ここまで調べられているのであれば、これは人に質問する事柄ではないような気がします。

BBSやMLで誰が何を言おうと、mmさんがユーザに責任を持って提供できるのは、mmさんご自身が「きちんと動く」と保証できるまで動作検証したものだけです。
「BBSで誰それが『動く』って言ったもん」ってのは不具合発生時のユーザへの言い訳にはなりませんので。

ので、予備調査でも本番プログラムでも結構ですので、どういう組み合わせならばきちんと動くのかをご自分で実験してみることをお奨めします。

予算がある程度あるのであれば、msdnの相応のサブスクリプションを導入すべきです。
中国語Windowsは確か北京語とか上海語とかで4種類くらいあったはずです。
ので、各国語Windowsを動作検証目的で使用できるサブスクリプションのmsdnを。
もっと予算があれば、各国語VS.NETも含まれる版を。

全然予算がないなら、それなりに。

ちなみに私が日本語VB6で英語版Windows対応のソフトを作った時は、

  (1) 表示フォントをVB6JP.DLL(でしたっけ?)なしの環境でも化けないものに変更
  (2) オーストリアの知人(英語版Windowsを使う)に頼んでテスト作業をしてもらった

で動作を確認してから公開しました。

今回どんなソフトをお考えなのか不明なのでちょっとあれですが、文字列の入出力を伴うものであれば、そのへん特にターゲット環境での動作検証が必要だと思いますよ。


ねろ  2005-03-16 17:13:48  No: 120288

私の経験上では、英語環境でコンパイルし動作したものは
ハングル、中国語、イスラム語環境では問題なく動作しました。
つまり、日本語環境で開発したソースでも、英語環境で
コンパイルすれば他言語でも正常に動作すると思われます。

>それとも実は日本語版でコンパイルしても、英語版OSや多言語OS上で正常に動くものだったのでしょうか?
英語環境があるのなら、日本語環境でコンパイルする必要は無いのでは。


mm  2005-03-17 06:02:14  No: 120289

さるべーじさん、ねろさん、貴重なご意見ありがとうございました。

自分で調べたものや他の方の意見等を参照しているうちに頭が混乱していました。
Language Packというものがあるということは、他の言語OSでも動くという事で、
そうするともしかして英語環境でコンパイルする、というのも不毛だったのではないか!?
などど考えていました・・

>私の経験上では、英語環境でコンパイルし動作したものは
>ハングル、中国語、イスラム語環境では問題なく動作しました。
>つまり、日本語環境で開発したソースでも、英語環境で
>コンパイルすれば他言語でも正常に動作すると思われます。

ねろさん、情報ありがとうございます。
いろいろ検討した結果、やはり動作検証することは現状厳しかったので、
こちらでテストできない環境での使用は保証しない、ということにしました。

どうもありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加