はじめまして。プログラム起動時のエラー対処方法を教えて下さい。
VB5.0で作られたプログラムを別のパソコン(VB6.0入)で起動しようとしたら、
実行時エラー13'型が一致しません'がでました。
参照設定でmsado15.dll とmsadox.dllが参照不可になっていたので、
元のパソコンからコピーして入れ替えてみましたが、今度は、
データーベースのOPENエラー。プログラムを終了します。
実行時エラー'91'オブジェクト変数またはwithブロック変数が設定されていません。と出ました。どのように対処すればよいのでしょう。
よろしくお願いします。
これだけでは、
「デバッグしましょう」
としか言えません。
まぁ、ADO関連は単体で動くDLLと違って対象のデータベースに依存しますから
DLLだけコピーすればいいってものじゃないでしょう。VB5.0で作られたプログラム
が動くパソコンと同じデータベース環境を別のパソコン(VB6.0入)で作成してみて下さい。
じゃんぬねっと さん,特攻隊長まるるう さん
回答ありがとうございます。
>これだけでは「デバッグしましょう」としか・・・
はい、情報不足とは思うのですが何を調べればいいのか
そこからわからないんです。
>VB5.0で作られたプログラムが動くパソコンと同じデータベース環境
はどうやって調べればいいんでしょうか?
もう少しお付き合いいただければ、どこから手をつけたらいいか
ご教授願えませんか?
よろしくお願いします。
ツイート | ![]() |