WindowsNT4.0,VB6です。
現在、人の作ったプログラムを変更しています。
その中で、フォームのプロパティのShowInTaskbarが、
trueになっているのにも関らず、タスクバーにアイコンが
表示されないフォームがあります。
プロパティの設定以外で、タスクバーへの表示/非表示を
制御する方法があるのでしょうか?
どなたかご教授お願いいたします。
人に聞くよりソースを眺めた方が早いと思うのだが。。。
ソースにはそれと思われる箇所が見当たりません(私には)
それとも、必ずソース内にタスクバーの制御を行っている
箇所があるはずなのでしょうか?
うっかり、モーダル(vbModal)で表示していた、なんて事はありませんか?
>プロパティの設定以外で、タスクバーへの表示/非表示を
>制御する方法があるのでしょうか?
>それとも、必ずソース内にタスクバーの制御を行っている
>箇所があるはずなのでしょうか?
なんか微妙に矛盾して…ソースでも設定できるプロパティは
あるしデザイン画面のプロパティとソース以外で変更する
…ってドコでするんだろ?っつか回りくどいw…と違う方向で
気になる質問ですが。
タスクバーにアイコンが表示されるフォームと、違ってるプロパティを
全て付き合せて調べれば分かりそうな話。BorderStyle プロパティ
とか変えても出なくなるだろうし。プロパティを全部同じに設定
しても分からなければ関連するソースをどんどん削除してけば分かる
デスヨ。
全てのプロパティを同じにして全てのソースを削除して、それでも
違ってたら質問だと思うけど?。(←答えられない気はしますがw)
自分で調べられる余地をまだ残してると思います。
魔界の仮面弁士さま
ご指摘の通り、モーダルで表示(Form.Show 1)しおりました。
ただし「うっかり」ではなく、私の無知ゆえのことですが。。。
お気遣いの籠ったご指摘ありがとうございました。
特攻隊長まるるうさま
仰るとおり「自分で調べられる余地を残したままの発言」となってしま
い申し訳ありませんでした。わからないとすぐ人に聞いてしまうという
やり方を、今後は出来る限り改めていきたいと思います。
今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。
ツイート | ![]() |