チェックボックスにキーボードのキーを割り当てるにはどうしたら良いのでしょう?
チェックボックス1がキーボードのAに対応していて、Aが押されたらそれに連動してチェックされる様な動作をさせたいと思っています。
keypress
keydown
keyup
などのイベントでキー情報を取得して
valueを変更させてください。
Private Sub Check1_KeyPress(Index As Integer, KeyAscii As Integer)
Select Case KeyAscii
Case 97
If Check1(0).Value = 0 Then
Check1(0).Value = 1
Else
Check1(0).Value = 0
End If
Case 98
If Check1(1).Value = 0 Then
Check1(1).Value = 1
Else
Check1(1).Value = 0
End If
End Select
ALT+Aで良いならキャプションに(&A)とか追加すればOKです。
Aのみで尚且つフォーカスが無い時にもやりたいならFormのKeyPressで処理する
必要があります。(KeyPreview=Trueが必要。)
早速のアドバイス有り難うございます。
え〜と、キーとチェックボックスをエアリア照る事は出来たのですが、チェックされた物の動作がいまいち出来ていません。
村人Bさんの例で、Aを押したら、1+1を計算してtextboxへ出力すると言うような動作をさせるのにはどのようにしたらいいのでしょう?
また、Bを押したら1−1を計算して出力すると言う様な感じです。
テキストボックスのTextプロパティに値を入れましょう。
というかテキストボックスというキーワードが分かっているなら
1回ぐらいヘルプを調べたらどうですか?
ツイート | ![]() |