実行時エラー 429を回避するには

解決


DEF  2005-02-07 23:23:24  No: 119478

VB6.0で作成したEXEをVBがインストールされていないPCに持っていって実行すると以下のところで
「実行時エラー 429 ActiveXコンポーネントはオブジェクトを作成できません 」
と出てしまいます。

  Set fs = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")

どうすれば良いのかわかりません。

どなたか教えて下さい。
どうぞ、よろしくお願いします。


特攻隊長まるるう  2005-02-08 00:41:28  No: 119479

FileSystemObject は、Scrrun.dll に含まれています。
この DLL が存在しない・正しく登録されていない・古い
などの理由で出るようです。

実行環境の OS の種類とバージョン(サービスパックのバージョン)、
Internet Explorer がインストールされている場合はそのバージョン、
システムフォルダに Scrrun.dll が存在するか?
の3点を調べて教えて下さい。


ひろ  2005-02-08 01:18:20  No: 119480

ディストリビューションウィザード等でインストーラを作ってインストールするのが筋でしょうね。

ただし、ディストリビューションウィザードが参照する依存情報ファイルの Scrrun.dep が間違っていた時期があったので、Scrrun.dep の修正が必要な場合があります(この件はマイクロソフトのサポート技術情報を検索すれば出てくるはずです)


DEF  2005-02-08 08:02:55  No: 119481

指摘していただいたScrrun.dllを適当な場所にいれ、
regsvr32コマンドでレジストリに登録したところ
正常に動作するようになりました。
ありがとう御座いました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加