テキストボックスの入力を不可にするには

解決


かもめ  2005-02-07 20:44:23  No: 119466

テキストボックスに対して入力を不可にしたいのですが,
キープレスやキーダウン等のイベントは有効にしたい場合は
どうすればいいでしょうか?

text.enable = falseとしたら入力は不可になりますが
そのほかのテキストに対するイベントも不可になってしまうので困ってます。


特攻隊長まるるう  2005-02-07 21:18:30  No: 119467

[VB6.0]
Private Sub Text1_Change()
    Me.Text1.Text = "Text1"
End Sub

とか?


Say  2005-02-07 21:25:44  No: 119468

Label使っては?


ガッ  2005-02-07 22:09:32  No: 119469

普通にKeyDownイベントでKeyCode=0は駄目?
(MSDNに書いてあったような…)


かもめ  2005-02-08 00:18:22  No: 119470

lockedプロパティでなんとかいけました。
皆さん,ありがとうございました。


じゃんぬねっと  URL  2005-02-08 03:02:39  No: 119471

Lock プロパティでは危険すぎますが...
http://f57.aaa.livedoor.jp/~jeanne/tips/textbox/09-readonly.html#vb6


かもめ  2005-02-09 02:50:14  No: 119472

コンテキストメニューで貼り付けは選択できましたが
実際にテキストに対して貼り付けしてみても貼り付けはできてませんでした。

バージョンによるのでしょうか。

ちなみにSP6を使用してます


魔界の仮面弁士  2005-02-09 03:19:07  No: 119473

> バージョンによるのでしょうか。

現行バージョン(SP6)ではFixされていたと思います。

以前は Locked状態であっても、Win2000 などにおいて、
  Shift + Insert
  コンテキストメニューからの貼り付け
などが使用可能という問題があったのです。(Ctrl+Vは不可でしたが)

なお、この現象は Win98等では再現しません。


かもめ  2005-02-09 18:26:57  No: 119474

つまりバージョンに依存するということですか・・

いろいろアドバイスありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加