VB6.0を使っています。
データグリッドに検索をかけるプログラムを作っているのですが、
テキストエディタ等と同様に、発見した場合にその部分を選択状態にしたいのですがうまくいきません。
具体的には発見したセルを選択状態(セルをクリックしたときと同様)にすることができません。
dg.Col = 1
dg.Row = 1
dg.SetFocus
とかやってはみたもののカーソルは移動しているようなのですが、
選択状態になりません。
何か解決方法をご存じでしたら教えてください。
よろしくお願いします。
もしかしてこういうこと?
With DataGrid1
.Col = 2
.Row = 2
.SelStart = 1
.SelLength = Len(.Text)
.SetFocus
End With
解決しました。
ありがとうございます。
セルの位置を変える→フォーカスを与える→選択範囲を設定、
という流れだと思いこんで.SetFocusの後に.SelStart等を設定していました。
ツイート | ![]() |