ラベルへDrag&Dropを行い対象データのパスを取得するには?

解決


みなみ  2005-01-26 03:11:00  No: 119178

VB.NETでLabelへのフォルダやファイルのDrag&Dropを行い、該当Dataのフルパスを取得したいのですが、どのように記述してよいのか分かりません・・(>_<)
また、Drag or Drop時に対象データが1つだとか複数だとか調べる事が可能なのでしょうか????
どなたか心優しき方、ご支援を宜しくお願いしまーすぅっ!


特攻隊長まるるう  2005-01-26 18:17:19  No: 119179

関連するプロパティをヘルプで順に調べていけばサンプルも
載ってますので調べてから分からない部分だけ質問して下さい。
[DragDropEffects 列挙体]
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/cpref/html/frlrfsystemwindowsformsdragdropeffectsclasstopic.asp
[Control.DoDragDrop メソッド]
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/cpref/html/frlrfsystemwindowsformscontrolclassdodragdroptopic.asp


魔界の仮面弁士  2005-01-26 18:28:29  No: 119180

まずは、AllowDropプロパティを True にします。
これで、ドロップが可能になります。

その次に、ファイルを受け取れる事を示す為に、DragEnter イベントで、
   If e.Data.GetDataPresent(DataFormats.FileDrop) Then
     e.Effect = DragDropEffects.Copy
   Else
     e.Effect = DragDropEffects.None
   End If
とします。他のデータも受け取りたい場合などは、適宜書き換えてください。

最後に、ドロップされたファイルの一覧を得るために、DragDropイベントで
   Dim Files() As String = DirectCast(e.Data.GetData(DataFormats.FileDrop), String())
のようにします。ファイル名が String型の配列で返されますので、
この配列を見れば、ファイル数もファイル名も判断できますね。


みなみ  2005-01-26 21:49:38  No: 119181

ご解答ありがとうございま〜す♪さすがですねーっ!
これからはもうちょっと自分で調べるようにします・・(>_<)


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加