dllファイルのローカルメニューから「プロパティ」コマンドを実行すると、「○○.dllのプロパティ」ダイアログが表示されます。
「バージョン情報」タブを選択し、「バージョン」が確認できます。
これをVB6で取得したいのですが、どなたかご教授ください。
よろしくお願いします。
例)GetFileVersion(ByVal FilePath As String) as String
例のようにdllファイルのパスを引数で渡すと、dllファイルの「バージョン」が取得できるような関数を作成したいです。
書き忘れましたが...
「○○.dllのプロパティ」ダイアログの「バージョン」タブ/「詳細」/「項目」リスト/「製品バージョン」の「値」は取得できます。
「○○.dllのプロパティ」ダイアログの「バージョン」タブ/「ファイル バージョン」の値の取得方法をご教授ください。
「ファイル バージョン」と「製品バージョン」の表記方法が微妙に異なっているため困っています。
「ファイル バージョン」と「製品バージョン」の違いについてご存知の方がいましたら、こちらもご教授いただくと助かります。
初心者ですが、よろしくお願いします。
…すぐ見つかるけど?
ちなみにAPI GetFileVersionInfo はここの掲示板の
過去ログ検索『バージョン情報』で引っ掛かります。
活用して下さい、過去ログ検索。
すみません。過去ログの調べ方が悪かったみたいで...(言い訳)
また、よろしくお願いします。
ツイート | ![]() |