大変に初歩的な質問かもしれないので申し訳ありませんが・・・
texbox1 に書かれた文字列の中から範囲を指定して、その指定した文字列をtextbox2に送ろうとしています。
SelectionStart、SelectionLengthを使って範囲を指定することは、なんとなく分かったのですが、その文字列をtextbox2へ渡す方法がちょっと分かりません。
ご存知の方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。
言語は何でしょうか?
VB.NET, C# なら、
textBox1.Text.Substring(start, length)
VB6 ならば、
Mid$(textBox1.Text, start, length)
です。
じゃんぬねっとさん、ご返答、ありがとうございました^^
無事に文字を渡すことが出来ました。
因みに言語はVB.NETです。
言語の配慮までしていただき、本当に助かりました。
ツイート | ![]() |