DataSetに読み込んだXMLデータを取得したい


VB初心者  2005-01-18 23:07:58  No: 119008

現在、VB.netで開発を行っています。
XMLデータをDataSetに全部読み込んだあと、タグを指定して、その内容を取得したいのですが、うまくいかなくて困っています。

いい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願い致します。


特攻隊長まるるう  2005-01-19 23:44:17  No: 119009

>XMLデータをDataSetに全部読み込んだあと
ボクはXMLを扱う事が少ない現場なのですが、扱う必要が出た時は
System.Xml クラスを使って  .XmlDocument.GetElementsByTagName
メソッドなどを使って1つ1つ取り出しています。一気に取り出す
必要に迫られた事がありませんのでそんな方法は調べてません。その
レベルで何も調べず回答しようとすると
>XMLデータをDataSetに全部読み込んだあと
というのは自分で好きな形で DataSet を作成し、その中の自分の
好きな場所に XML データを1つ1つ格納する事を意味します。すると
>タグを指定して、その内容を取得したいのですが、うまくいかなくて困っています。
などという事は起こり得ません。つまり質問自体を理解できません。

もし、VB初心者さんがこの方法を取っていないのなら
>XMLデータをDataSetに全部読み込んだあと
などという1文で何をしてるのかボクにはサッパリ伝わりませんでした。

>XMLデータをDataSetに全部読み込んだあと
どのような方法を使用してるのか?サンプルコードを示しつつ
説明して下さい。実際に読み込んでいる XML データも書き込んだ
ほうが良いでしょう。
それが成功しているかどうかは重要です。デバッグするなり
何かのコントロールに表示するなりして確認した結果を報告して
下さい。
>タグを指定して、その内容を取得したいのですが
実際に読み込んでいる XML データのうちどのタグをどういった
形で指定して、どの内容を取得したいのか説明して下さい。
>うまくいかなくて困っています。
どんな方法をどのようなコードでテストし、どういった結果が
得られたために上手くいかないと判断したか説明して下さい。

まぁ、多分ボクは回答する気にならないでしょうがw。…この
文章を書くのに十分な時間を費やしましたので。


ていうか  2005-01-29 02:53:05  No: 119010

特攻隊長まるるう

理解できない、伝わらない、ならレスしなけりゃいいだろうが
「いい方法をご存知の方」て対象定めて質問してるんだからお前には聞いてないんだよ


いな  2005-01-29 03:39:43  No: 119011

質問者が、
特攻隊長まるるう氏が挙げたような
VB XMLなどでググればすぐ見つかるような
キーワードを用いて説明できないのが不思議

VB初心者という以前に「うまくうごかない」という
時点で疑問点をうまく伝えるのがめんどくさいという質問者の手抜き。

手抜きの質問には、手抜きの回答がつくのは自明の理

#っていっても、所詮この手の人種には伝わらないんだろうけどね。


ねろ  2005-01-29 04:41:29  No: 119012

>ていうかサン
よく読むと分るのだけれど、特攻隊長まるるうさんの回答は
質問に対する回答と、質問の仕方に関するアドバイスを兼ね
た、私にはとても出来ないような、懇切丁寧な回答です。


やれやれ  2005-01-29 06:30:46  No: 119013

> 「いい方法をご存知の方」て対象定めて質問してるんだからお前には聞いてないんだよ

この言い回しだと、たとえそうでなくとも、
  VB初心者 さん == ていうか さん
と思われちゃいますね。

# いや同一人物ならば、そうでない場合は誰に迷惑がかかるかも考えて欲しいかな。

それと、回答者の立場も考えて欲しいですね。
都合の良い家庭教師ではありませんから。

まあ、日本語が正しく読めない人ごときに責める筋合いはありません。
最近、この掲示板で質問者の質が悪くなってきましたね。
スキルじゃなくて、人としての質の話です。


特攻隊長まるるう  2005-01-29 10:32:14  No: 119014

いやいや、買いかぶり過ぎですよ(^^;)。
…ボクは寧ろ ていうか さん寄りですものw。
>理解できない、伝わらない、ならレスしなけりゃいいだろうが
まったくもってその通り。だから手抜きの質問・意味不明の質問・
得意分野で無い質問の8割はスルーしちゃってると思います。
ただ、
>「いい方法をご存知の方」て対象定めて質問してるんだからお前には聞いてないんだよ
そんな事ははなから考慮に入れて無くって、ボクの回答を
分かり易く訳すると
『「XMLデータをDataSetに全部読み込んだあと」というコードを
知っている、またはアイデアがあるならここで公開しろよ!』
…ですものw。盗みたかっただけですから、理解できない、伝わらない
事をレスしてコード等を公開させるので正解です。でもそんなレス
付けるわけにはいきませんので偽装工作しました。…成功したようですw。

質問者は何の金銭的・時間的・体力的・知力的対価も支払わず、
回答者は無償の愛で答えてくれる。

そんな気持ち悪い想像してる方が根本的な部分で間違ってるんですよ。
質問者がどんな幻想を持ってても回答者は回答者の都合でレスします。
それを選ぶ事はできませんので運が悪かったと諦めて下さい。

…しかし、質問者の事を考えるならこーゆーやり取りこそ(質問者に)
必要ない事だと思いますが?解決するのが良いんでしょ?解決する
為の単語も、ヒントになる単語さえも無い書き込みを考えてる暇が
あったら、回答付けてあげれば良いのに…。ボクが理解できないとか
言ってるのを尻目にサラリと割り込みレス付ける。…ってどうよ?。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加