VB6でUTF8ファイルを作成するには?

解決


ユニコ  2005-01-18 06:00:33  No: 118953

漢字をUNICODEで出力しそれ以外をアスキーで出力するため
UTF-8ファイルを作成したいのですが方法がわかりません。
CreateTextFileでのファイル作成時に「unicode」オプションを指定すると
普通のユニコードファイルになってしまい困っております。
「unicode」オプションを指定せずにStrConv

どうかよろしくお願いします。


ユニコ  2005-01-18 06:03:46  No: 118954

途中で送信してしまいました。
すみません。

↓途中の文章の続きです。。。
***************************
「unicode」オプションを指定せずにStrConvでユニコードにしても
文字化けをして表示されてしまいます。
*************************
よろしくお願いします。


いな  2005-01-18 06:41:20  No: 118955

ぐぐってみました。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4511/vb/utf8.htm


ユニコ  2005-01-18 07:00:59  No: 118956

すばらしいですね。
いなさん!
ありがとうございます!!!!


いな  2005-01-18 07:15:22  No: 118957

>>私も、使えそうな共通関数が増えてよかったです。

HP中にも書いてあり実際に試してみたのですが、
Windows NT 4.0は試してないのですが、
Windows NT 5.0とWindows95ではやはり、動かなかったのでご注意を・・・。


魔界の仮面弁士  2005-01-18 17:27:12  No: 118958

VB6なら、ADODB.Streamオブジェクトを使う事ができますよ。
Charsetプロパティに "UTF-8" を指定すればOKです。

# すでに解決済みなので、今更ですけど。

With CreateObject("ADODB.Stream")  'または With New ADODB.Stream
    .Charset = "UTF-8"
    .Open
    .WriteText "I'm 魔界の仮面弁士."
    .SaveToFile "C:\UTF8.TXT"
    .Close
End With


通りすがり  2006-03-05 10:28:10  No: 118959

魔界の仮面弁士さんの方法の方がシンプルでよいですね。
使わせていただきます。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加