はじめて書き込みさせて頂きます。
早速質問なのですが、VB6.0SP5 にてADOを利用してAccess2000のmdbファイルを使用するソフトを作成しました。
Access2000がインストールされているマシンでは正常に動作しますが、
Access2000(Office2000)がインストールされていないマシンでソフトを起動すると、
「システムエラーです:&xxxxxxxxx 指定されたモジュールが見つかりません。」
のエラーメッセージが出て起動できません。
Access2000(Office2000)がインストールされていないマシンは、
Windows2000 SP4.0なのですが、何かインストールしておく必要があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
過去ログ検索『Access』を実行してれば MDAC って
引っ掛かると思いますが…
[MDACとは]
http://e-words.jp/w/MDAC.html
特攻隊長まるるうさん、ご連絡ありがとうございます。
一応過去ログは調べてありまして、
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS2/wwwlng.cgi?print+200310/03100072.txt
のページを参考にして環境を作ったつもりなのですが、
うまくいきません。
何か思い当たる点はないでしょうか?
よろしくお願いします。
開発環境の DLL とバージョン不整合が考えられます。
ツイート | ![]() |