VB.netの質問です。
分析データを解析するソフトを作成しようと思いVBをはじめました。分析データはテキストファイルとして出力されるので、そこから色々いじってみたいのです。そのテキストファイルの1行目から20行目くらいまでは、分析条件等の文字列が並び、それ以降の行には、強度としての数値がならんでいます。
(1行目〜
#分析条件
(21行目〜
数値(整数)
21行目以降は、各座標(エネルギー)ごとの強度で、この各行を変数として取り扱うにはどうすればいいですか?
まず、このデータをx(エネルギー)-Y(強度)図にプロットしたいのですが、、、
過去ログ検索『テキスト』でどうぞ。
テキストファイルを読み込む時、普通は文字列変数に
読み込みます。数値の変数に代入したい場合は型変換
(キャスト)する関数がありますので使って下さい。
ヘルプでキーワード検索すればすぐ見つかります。
ここの過去ログ検索でも引っ掛かります。
>>テキストファイルを読み込む時、普通は文字列変数に読み込みます。
っていうか、変数に読み込まないテキストの読み込み方を
個人的に、純粋に知りたい。
ご返答ありがとうございました。さっそくやってみます。また、分からないことが出てくれば質問します!
ツイート | ![]() |