VB.NETにてWebBrowserを使用してwebページを表示させています。
そこで、タイトルを取得するのにWebBrowser.LocationNameを使用
しているのですが、about:blankを表示させているのもかかわらず
他のページのタイトルやアドレスが表示される時があります。
この症状が出るとIEのプロパティから履歴を削除しない限り再起動
をしても治りません。
おそらく以前表示したものがどこかに残っており、それを表示している
のだと思いますが、これを解決、回避するにはどうすればよいでしょうか?
宜しくお願いします。
ソース
Private Sub WebBrowser1_NavigateComplete2(ByVal sender As Object, ByVal _
e As AxSHDocVw.DWebBrowserEvents2_NavigateComplete2Event) _
Handles WebBrowser1.NavigateComplete2
Me.Text = WebBrowser1.LocationName
End Sub
VB.NETは使った事ないのですが
Me.Text = e.pDisp.LocationName
としてみるとどうでしょうか?
試してみましたが
Me.Text = e.pDisp.LocationName
では、最後に読み込んだページのTitleを読み込むため、フレームの
ページ等では好ましくない表示になりました。
当初の問題も解決できませんでした。
どうやら、about:blankの時のみに起こる現象で、他のページの時には
正常に表示されているようです(当たり前ですが^^;)
他のページを表示させた後にabout:blankと直接入力してもやはり
about:blankではないタイトルが表示されます。about:blankを設定
している人はあまり見ませんが、やはり気になります(苦笑
このあたり、関係ありませんかね。
http://support.microsoft.com/kb/272095/
about:blankをテキストや変数に入れているならば、
If文などを使って、入力されたのが、about:blankか
どうかを判断させるというのはどうでしょうか?
>>Denatalさん
なるほど、そもそもの不具合の可能性があるわけですね^^;
>>マグさん
はぃ、URLがabout:blankであれば強制的にabout:blankと表示
させる事で解決いたしました。
あまり出ていない情報だったので同じような現象が起きている
人は少ないんでしょうか(苦笑
ツイート | ![]() |