カレンダーから指定した日付をとりだすには?

解決


超初心者  2004-12-14 20:27:36  No: 118302

ツールボックスのカレンダーを利用して、指定した日付を
メッセージボックスやテキストボックスに抽出するにはどのようにすればよいのでしょうか?
どなたかご存知の方、ご教授願います。


nanashi  2004-12-14 20:35:51  No: 118303

(´ー`)。o○(...ツールボックスのカレンダーって何のことだろう?)

カレンダーコントロールでしたらValueプロパティで選択した日付を取得出来ます。


超初心者  2004-12-14 20:45:18  No: 118304

nanashiさんありがとうございます。
ツールボックスの中のwindowsフォームのMonthCalenderのことなんですけれどわかりずらくてすみません。
あと、Valueプロパティとはなんでしょうか?
お手数ですが教えてください。


ささ  2004-12-14 20:46:43  No: 118305

(´ー`)。o○(...ImputManのことだろうか?)

メッセージボックスへの出力は
MsgBox XXXXX

テキストボックスへの出力は
text.value = xxxx

です


いな  2004-12-14 20:47:34  No: 118306

>あと、Valueプロパティとはなんでしょうか?

通常は、値が格納されるプロパティです。


いな  2004-12-14 20:49:50  No: 118307

途中で送信してしまった。

NOW関数をFormatで修正して月の部分を取り出せばよいと思いますが。

環境は、VB6.0?それとも、VB.NET?


超初心者  2004-12-14 20:53:14  No: 118308

環境は.netです。
すみませんがサンプルのソースを書いて頂けると、
とても助かるのでお願いできませんか?
わがまま言ってすみません。


nanashi  2004-12-14 20:59:54  No: 118309

(´ー`)。o○(...VB.NETのことだろうか?)

範囲指定出来てしまうので指定した日付ってもちょっと…。
まァ、こんな感じなのかなァ。

With MonthCalendar1
    MsgBox(.SelectionStart & "〜" & .SelectionEnd)
End With


いな  2004-12-14 21:01:39  No: 118310

"NOW関数 .NET"でMSDNオンラインで調べた上で
サンプルが欲しいのでしょうか?

キーワードから、自分で調べる癖をつけてください。


初心者  2004-12-15 19:07:22  No: 118311

解決しました。
皆さんありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加