Excel操作について

解決


VB初心者  2004-12-13 19:34:25  No: 118243

VBからExcelに指定したシートが存在するかどうかを
調べるにはどうすれば良いのでしょうか?
WindowsXPでVB6.0、Excel2000を使っています。
ご存知の方、おりませんでしょうか?


いな  2004-12-13 19:45:58  No: 118244

1.クリエイトオブジェクトを行う
2.ブックをセットする。
3.For文で最初のシートから最後のシートの名前を確認
4.一致すれば存在する。


VB初心者  2004-12-13 19:58:44  No: 118245

度々すいません。
ブックをセットするところまでは出来ましたが
シートの名前を確認するにはどうすれば良いの
でしょうか?


nanashi  2004-12-13 20:02:15  No: 118246

Sheetオブジェクトにはそのまんま、Nameっていうプロパティがありますが。


VB初心者  2004-12-13 21:55:50  No: 118247

いなさん、nanashiさん、ありがとうございました。
一度シートをセットしておかないとNameプロパティ
が使えなかったんですね。色々勉強になりました。
また何かありましたら宜しくお願い致します。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加