続:WindowsCEでVBは利用できるのか?


ソンジョウ  2004-12-10 05:48:04  No: 118147

以前,同じタイトルで質問したものです。
hp製のPDAを用いてeVB3.0で作成することになりました。
このPDA機のOSはWindows mobile2003 software for pocketPCなのですが,SDKをPocketPC 2003 SDKをインストールしましたが,eVB3.0では使えませんでした。
この場合,英語版ですがPocketPC 2002 SDKを使用しようと思っていいるのですが,大丈夫なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。


ぴろあき  2004-12-15 02:01:50  No: 118148

>英語版ですがPocketPC 2002 SDKを使用しようと思っていいるのですが,
>大丈夫なのでしょうか?
大丈夫だと思います。
日本語版の2002 SDKなんて出ているのでしょうか?
私は、当時ひとつしかなかったので、英語版の2002 SDKで開発しています。

実際に作成されるソフトはP_PC 2002用なので、
P_PC 2003で動作させるには、先に紹介した、
2002アプリ用のランタイムを2003にインストールする必要があります。
当然、オーバーヘッドが出るため、速度は遅くなるでしょう。

やりたい事にもよるのでしょうが、
232Cで6ch,24bit,100Hzのデータを取り込み、
画面に波形表示し、
コンパクトフラッシュにデータを書き込む事は可能でした。

#エミュレーターを日本語版に変更するパッチが出ているようです。
#実機とエミュで動作が違ったりするので、
#私は使用した事はありませんが・・・


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加