画像表示で?

解決


マグ  2004-11-26 18:03:21  No: 117808

OpenFileDialogで選んだ画像をOpenFileDialog内に表示するにはどうすればいいでしょうか?


raki  URL  2004-11-26 19:30:43  No: 117809

VB6ですか?VB.NETですか?
また、OSは何ですか?
XPであれば、OpenFileDialogの
表示メニューを「縮小版」にしてやれば、
画像が表示されますが。


マグ  2004-11-26 23:55:10  No: 117810

忘れてました。

VB.NETでOSはWindows XPです。

>表示メニューを「縮小版」にしてやれば、
>画像が表示されますが。

どのようにソースを記述すればいいか分かりません。
OpenFileDialog内に選択した画像をプレビューとして、表示させる方法が
わかりません。


しんこう  2004-11-27 06:59:23  No: 117811

VB.NETはやってないので分からないですが
下記URLにVB6とWin32APIのGetOpenFileName関数を使って
コモンダイアログを拡張するサンプルがあります。
これをVB.NETに移植してみてはいかがでしょう。
VB.NET流のやり方でもっと簡単にできそうな気もしますが。。。

http://www1.harenet.ne.jp/cgi-bin/cgiwrap/unaap/chtml/chtml.cgi?key=spec_comdlgex


マグ  2004-11-27 20:15:28  No: 117812

ありがとうございます。
OpenFileDialogに画像を表示させるだけで、こんなにソースが長くなるとは
思いませんでした。

では、これから、ソースをVB.NETに変換してみます。
もっといい方法があるのならば、教えてください。


マグ  2004-11-28 21:38:24  No: 117813

できません(TT)

助けてください。
http://www1.harenet.ne.jp/cgi-bin/cgiwrap/unaap/chtml/chtml.cgi?key=spec_comdlgex
のURLより簡単方法があるならば、その簡単な方法を教えてください。

環境:VB.NETです。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加