PLCと通信するには?


taka  2004-11-12 00:38:47  No: 117524

まったくの初心者ですがよろしくお願いします。
VBでPLCと通信をしたいと考えています。
出来ればPLCのアナログデータの表示、プログラムの接点のON・OFFなどをパソコンに取り込みパソコン上に画像として表示したいのですが、やり方がまったく解りません、どのようにしたら良いでしょうか?


まき  2004-11-12 01:14:23  No: 117525

PLCのメーカ毎に接続方式やプロトコルなどがまったく違いますので
そのPLCメーカの情報を探した方が良いと思います。
#MELSEC A、Qシリーズなら経験あり・・


taka  2004-11-12 08:55:55  No: 117526

PLCはオムロンでCS1、CJ1との通信を考えています。
メーカーの情報とは、どのような情報を収集したらよいでしょうか?


033  2004-11-12 14:05:02  No: 117527

私ならメーカーに問い合わせるという手段を用います。


まき  2004-11-12 18:17:28  No: 117528

まずはこのへんから、接続I/Fの仕様の情報を集めたらいかがですか。

http://www.fa.omron.co.jp/product/plc/


パワーメータ  2004-11-12 20:36:07  No: 117529

通信経路はシリアルなのか、イーサーネットかによって違います。
(まだVBの話題ではないですよね?^^;)
オムロンのFinsGateway、Compoletを使えば簡単にできると
オムロン曰く言ってますのでご検討されては?
ちょっと値段は高そうですが・・
http://www.fa.omron.co.jp/product/detail/63/index_p.html

メーカーからサンプルプログラムが出ていれば一番楽なんですけどネ・・


taka  2004-11-12 21:22:44  No: 117530

通信経路は、イーサーネットでやりたいと考えています。
出来ればその後にコントローラーリンクをおきたいの思うのですが、やはりCompoletですか、高そうなので自分で何とかしようと思ったのですが。
メーカーに相談したほうがいいのでしょうか


パワーメータ  2004-11-12 22:54:22  No: 117531

コントローラーリンクというのがよく分かりませんが・・
イーサネットだと正確にはイーサネットユニットとの通信になります。
高いか安いかは,作ろうとするソフトの人件費との兼ね合い
になりますのでなんとも言えません・・・
独力でされたいならwinsockコントロールが使えれば
可能と思います。(APIを直接使うというのもありかも)
winsockで検索かければいろいろ出てくるのでそれらを
参考にしてください。
イーサネットユニットのマニュアル書いておきます。
SYSMAC CS/CJシリーズ(CS1W−ETN21,CJ1W-ETN21)
Ethernetユニット  ユーザーズマニュアル  基本ネットワーク構築編
SBCD-329B
Ethernetユニット  ユーザーズマニュアル  アプリケーション構築編
SBCD-330B
(最後のBはレビジョンなので変わっているかも)
まずは以上2冊をオムロンから取り寄せてみてください。
一応Cのサンプルが載ってます。


taka  2004-11-13 00:46:17  No: 117532

みなさん、ありがとうございます。
winsockについて勉強してみます。
解らないことがあれば、また、質問します。
まだまだ、何かあればお教えください


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加