VB.NETにある横軸と縦軸のデータを元に折れ線グラフを描きたいのですが、EXCELのグラフを呼び出してVB.NET上に表示させることができるでしょうか?
EXCEL上で操作するのと同じように、スケール変更なども行いたいです。COMコンポーネントのMSChartControlのChartType3を使うという手もあるのですが、横軸のラベルが縦のグリッド線の間にくるので、都合がよくありません。横軸は時間データを扱いたいので、グラフ内のグリッドは、横軸数値の真上にきてほしいからです。MSChartControlでラベル位置をずらす方法があればそれでもかまいません。宜しくお願いします。
結果から・・・できます。
エクセルの方でテンプレートファイルとなるグラフ作成ファイルを
作成し、VB.NET側から該当データをセルに書き込んで、該当グラフ
をクリップボード経由で、VB.NET上のPictureBoxに貼り付けるとか。
MSChartより、よりエクセルのグラフに近いのが、Office Web コン
ポーネントがあります。Office のCDにあります。別途インスト
ールが必要なようです。自動的にはインストールされないようで!
全てをコードのみで実現するには・・・なかなか難しかったです。
エクセル側では、マクロの記録とかを使用して操作を行い、その
記録されたコードを参考に、VB6やVB.NETにコードを移植しました
が・・・
お試し下さい。
以上。
ご返事ありがとうございました。
一旦データをEXCELに渡さないとできないみたいですね。
欲を言えば、出力のデータによって縦横軸をオートスケールにしたりしたかったのですが、なかなか難しそうですね...
Officeグラフコンポーネントも試してみます。
こっちの方が簡単そうですが、これはやはり、グラフコンポーネントがインストールされていないPCでは利用できないですよね?
自分のPCに入れるのは簡単ですが、配布先で使えないと困るので。
何にしても一歩前進といったところです。がんばってみます。
配布後利用・・・と言うことであれば、結果的には各々の
マシンにエクセルやMSChart関係がインストールされてい
ないと無理です。条件は全て同じです・・・
となると、自分で全て書くコードを作成する必要があると
思いますが・・・
以上。
ツイート | ![]() |