初めまして。
数日前に同じような投稿があったようですが、私もVBでの印刷についての質問です。
勇さんと同じようなプロシージャで印刷をしようとしたところ、
ネットワークプリンタの場合、プリンタが認識されません。
ActivePrinterを設定してもだめでした。
どなたか良き解決方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
その認識できないネットワークプリンターとは?
該当マシンのOSや、ネットワークプロトコルとして使用される
モノや方法・・・プリンターのメーカーや機種等が解らないと、
全くなんともコメントできません。
プリンターサーバーを経由した接続なのか、LANケーブルで、
直接接続されたものなのか・・・
通常、コントロールパネル中のプリンターを開き、そこに存在
するものは全て列挙できるので、一般的にどのようなアプリか
らでも使用可能だと思いますが・・・
以上。
実行するユーザー権限についても確認を。
たとえば、サービスで起動されるような場合には、特に指定が無ければ、
デスクトップユーザーとは異なる権限で実行されます。その場合、
利用可能なプリンタが一つも無い、という状況がありえます。
あるいは、利用可能なプリンタはあるものの、設定を変更するための
権限が不足しているため、帳票ツール側で、プリンタの設定を
うまく認識されないケースもあるようです。
ツイート | ![]() |