for...next等のループ処理でCのcontinueのような
動作をする方法がありましたら教えてください。
ifを使用すればできなくはないですがさすがに違うと
思いますので知っている方がいたら教えてください。
>さすがに違うと思いますので
なぜ違うと?
For
・・・
Goto Loop_End
・・・
Loop_End:
Next
なんて方法もありますが、素直にIf文使ったほうがいいのでは?
VB2005では、Continueステートメントがサポートされていますが、
それ以前のバージョンでは、該当する機能がありません。
他のステートメント(If等)で代用してください。
Say様、魔界の仮面弁士様情報ありがとうございます。
まさか本当にContinue相当の機能が無いとは思いませんでした。
ifで代用します。
こちらのスレッドも参考に
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS/wwwlng.cgi?print+200410/04100077.txt
ツイート | ![]() |