いつもお世話になっております。
質問がVBスクリプトのことなのでこちらで質問してよいかどうか
迷いましたがよろしくお願いいたします。
現在VBスクリプトで作業をしてますが、これまでVB.NETで
作成したDLLファイルをVBスクリプトから利用できたらと考えてます。
VB.NET上では参照に指定すればDLLを利用できましたが
VBスクリプトの場合はどうすれば利用できるかわかりません。
現在もいろいろ調査しておりますが、何かご存知の方いらっしゃいましたら
どうぞご教授ください。
よろしくお願いいたします。
スクリプトで使用しても安全とマークされているActiveXコンポーネントなら
CreateObjectして使用すればOKですが、そうでないDLLはセキュリティ上の
理由で呼び出しを禁止しています(DLL参照のためのDeclareはありません)。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/ja/script56/html/vsgrpNonFeatures.asp
# DLLを直接叩く方法が見つかったら、それはきっと
#「VBScriptにAPIを直接実行できるセキュリティホールが見つかった」
# と報じられ、やがてWindowsUpdateでパッチが配布される事しょう。
ひろ様
大変参考になりました、ありがとうございます。
仕方ないのでDLLでの処理をそのままスクリプトに関数として追加することにします。
解決押し忘れました。失礼しました。
そのDLLをCOMコンポーネントとして登録すれば、
VBScriptから CreateObject 等で呼び出せますよ。
Dental様
ありがとうございます。登録しようとregsvr32を利用したのですが
エラーが返されました。
「DllRegisterServer エントリ ポイントが見つかりませんでした。」
というエラーです。
DLLはVB.NET 2003でクラスライブラリの
プロジェクトで作成してます。
このエラーを解決する方法を
ご存知の方、ご意見お願いします
ツイート | ![]() |