VB6でお年寄り向け用ソフト作成のため文字の大きい画面を作っていますが、
フォーム設計時に、各コントロールのフォントサイズを大きくしてみても、
チェックボックスやオプションボタンの□や○のグラフィックのサイズは
変わってくれないので、アンバランスなレイアウトになってしまいます。
□や○のサイズを変える方法、あるいは代替案等ありましたらご教示下さい。
[1]画面解像度をさげる
[2]PictureBoxやImageコントロールに絵を貼って代用する。
[3]Labelに「レ」や「●」を書いて代用する。
[4]そういうコントロールを自作する
VB6のCheckBox, OptionButton, CommandButtonなら、Styleを 1 (グラフィックス)にして、DownPictureとPictureに押した状態と押していない状態の画像を設定するのがいいのでは?
ツイート | ![]() |