はじめまして。
質問があります。
VB6でフォームにスクロールバーをつけたいのですが、
どうしたらできるのでしょうか?
わかりません、教えてください。
よろしくお願いします。
スクロールバーを配置すればいいだけでは?
後はChangeのイベントにしたい事を記述するだけでは?
まあ、ほとんどFAQ化してますから、
スクロールバーを配置したいのではなく、
Formをスクロールさせたいのだろうとは思いますが。
PictureBoxを二重貼りして、
外側のPictureBoxのサイズはFormより一回り(ScrollBarの幅分だけ)小さく、
内側のPictureBoxのサイズは外側のPictureBoxより大きく設定します。
外側のPictureBoxの外(右と下)にScrollBarコントロールを配置し、
内側のPictureBoxの中にスクロールさせたいコントロール類を配置してください。
あとは、ScrollBarコントロールのValueにあわせて
内側のPictureBoxのLeftとTopを変化させればスクロールします。
(HScroll,VScrollのValueの符号を反転させた数値を
それぞれLeft,Topに設定するのが簡単)
ツイート | ![]() |