MSFlexGridで1、2、4列めを固定列に設定したい


とわ  2004-10-04 18:00:04  No: 116735

MSFlexGridで固定列を1,2,4列と設定したいです。1,2と続くやり方はわかるのですが、間が開く時のやり方がわかりません。教えてください。


特攻隊長まるるう  2004-10-05 07:04:03  No: 116736

…いや、…まぁ、普通に考えればできないと思いますが。
セルの色や動作をカスタマイズして"それらしく"見せる事
ならできるでしょう。

一番問題となるのは、固定列はスクロールした時に移動しない
って事ですかね。固定列を1,2,4列を固定にした時に3列目は
どういう動きをするのか?

1つの案としては…
固定列と同じスクロールをする必要があるなら、固定列を4列
にして3列目の色や動作を非固定列っぽくカスタマイズ。
1,2列が移動しないでスクロールするなら、1,2列が固定列で
4列目は固定列に見える非固定列で作る。
全部動いて良いなら全て固定列に見える非固定列で作って
しまうのが処理を統一できて理解しやすいかも?
セルの数を制限して、スクロールが起こらないパターンも
全部非固定列で作るパターンが良いかなぁ?


とわ  2004-10-05 18:34:20  No: 116737

レスありがとうございます。
スクロールするのは4列目以降で、カーソルを3列目だけ移動できるように
したかったのです。
固定にしてしまうと、カーソルが固定列に行けなくなってしまうので、

内容が変わってくるのですが、カーソルを3列目だけしか移動しない
ってこと出来ますか?


特攻隊長まるるう  2004-10-05 20:51:48  No: 116738

>固定にしてしまうと、カーソルが固定列に行けなくなってしまうので
コードから指定すれば移動できるんですよ。で、コードで指定列に
移動すると、列内の移動(縦の移動)は何故か受け付けてくれたり
しましたw。受け付けてくれないと自分で作らないといけませんが…。

あとはマウスクリック時の動作をどうにかすれば、それほど難しく
なく実現できそうです。

ま、強制的にセル移動するようなコードでテストしてみましたが、
SelChange イベントで強制移動してるので、一瞬、選択できて
るのが見えてしまいますが、その辺を修正するとなると一気に
難しくなりそうです(?)。そこを我慢すれば…それほど難しく
ないので考えてみて下さい。

MSFlexGrid は自由度が高いようなので"それらしく"はどうにか
できる場合が多いです。アイデア次第でしょう。
もう一つのスレッドには z さんが2つ使って実現したと書いて
くれてます。それもありでしょう?


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加