みなさんこんにちは!初めて投稿しました、かなりの初心者です。
下記(過去のログ)の様に用紙サイズをA4に変更する方法がありましたが、
私しは連続用紙(15×4.5)に変更したいのですが、"A4"の所をどう変えれば
よいか解りません。
それとアクティブレポート側でも何か設定しなければいけないのでしょうか?
すみませんが、ご指導よろしくお願いします。
Dim PS As System.Drawing.Printing.PaperSize
For Each PS In PrintDocument1.PrinterSettings.PaperSizes
If PS.PaperName = "A4" Then
PrintDocument1.PrinterSettings.DefaultPageSettings.PaperSize = PS
End If
Next
色々調べてみた結果、用紙サイズの記述はプリンタの用紙名でよい事が
解りました。ちなみに"連続紙 15x4 1/2inch"でした。
ご迷惑かけてすみませんでした。
が、しかし新たな問題が起きました。
"A4"を"連続紙 15x4 1/2inch"に変更して起動したのですが
プリンタからは単票で出てきます。
まだ他にプロパティを変更しなければいけないのでしょうか?
すみませんが教えてください。
連続紙ってうっとーしーよね
>"A4"を"連続紙 15x4 1/2inch"に変更して起動したのですが
>プリンタからは単票で出てきます。
怪しい項目としては
・用紙サイズ(紙の広さ)しか変更していない
・プリンタの設定を行っていないのでWINDOWSの現状デフォルトが選択されてしまう
印刷時、プリンタのプロパティを表示して設定がどうなってるか確認してみては
いかがでしょうか?
直接の解決法を提示できずすみません
葉月さん どうも有難うございました。
他人が作成したPGなので見づらくて、一生懸命追って行くと
葉月さんの言っていた様に、途中でプロパティ(.kind)?を変更しているじゃ
あ〜りませんか。
皆さん・葉月さん、ご迷惑かけて申し訳ありませんでした。
そして、有難うございました。
また、解らない事が出てくると思いますので、その時は教えてください。
宜しくお願いします。 では。
ツイート | ![]() |