別アプリのテキストボックスを操作するには?

解決


小山  2004-09-02 04:04:51  No: 116077

お世話になります。
VB6+WinXP環境で開発をしております。
別アプリのテキストボックスに対し、自分のプログラム内で取得した
値を即座に送信(貼り付け)したいのです。
SendMessageやPostMessageを使用すればできるのかな?程度は分かり
ましたが、テキストボックスに送信するメッセージが分かりません。

宜しくお願い致します。


くま  2004-09-02 05:39:52  No: 116078

クリップボード経由で貼り付けるのならWM_PASTEで
でないならWM_KEYDOWNとかWM_IME_CHARなんかで1文字づつ
送信するとか。


Say  2004-09-02 07:10:04  No: 116079

相手がTextBox(EditBox)とわかっているならWM_SETTEXTで


小山  2004-09-02 18:40:17  No: 116080

くまさん、Sayさんありがとうございます。
WM_SETTEXTで解決しました。
自分でもあれから調べてEM_REPLACESEでも同様の結果が得られました。
違いってあるのでしょうか?
また、送信するTextBoxが複数ある場合、クラス名が全てThunderRT6TextBox
(相手がVB)となっています。
この中の一つに送信したい場合の方法をご存知ないでしょうか?

宜しくお願い致します。


のぷよ  2004-09-02 19:10:03  No: 116081

コントロールが複数ある場合の識別は、
とりあえず、コントロールのIDを調べる。


小山  2004-09-03 00:17:41  No: 116082

のぶよさんありがとうございます。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加