画像ファイルビューワを作りました。
DriveListBox,DirListBox,FileListBox,Imageの各部品を組み合わたものです。
で、アプリを起動させた後にファイルを選択し、画像を表示させるのはうまく
いくのですが、エクスプローラーの中で画像ファイルをダブルクリックして
そのビューワで見る際に問題が出ました。
Command()からドライブ、ディレクトリを取得し、DriveListBox,DirListBoxを
起動ディレクトリ等に変更させることと、画像の表示、まではいいのですが、
FileListBoxの中で当該ファイルを選択状態にすることが出来ません。
いろいろやってみたところ、FileListBoxに当該画像ファイル名のみを表示
させると選択状態にはなりましたが、フォルダ内のリストを全て表示させた
状態ですと選択状態になりません。
よいアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
言い忘れました。
VB6 SP6, Win XP です。
ブレークポイントをファイルを選択する処理の直前に設定し
FileListBoxのSelectedプロパティがどのように変化していくか
トレースしたら解決すると思いますが。
単なるコーディングミスの気がします。
ソースもないのでなんともいえませんが。
MultiSelectプロパティの設定はどうなってますか?
お騒がせいたしました。
>(誤)FileListBoxの中で当該ファイルを選択状態にすることが出来ません
>(正)起動直後にFileListBoxの中の当該ファイルを選択状態にすることができませんでした。
まったく日本語が下手ですみません(^^;;;
>FileListBoxに当該画像ファイル名のみを表示させると選択状態にはなりました。
強引にFileListBox.FileName = 取得ファイル名 とやったせいでした。
Commandからファイル名を取得させ、
For i = 0 To FileList1.ListCount - 1
If .List(i) = 取得ファイル名 Then
.ListIndex = i
Exit For
End If
Next
とループさせたらうまくいきました。
よし様、すいか様、ありがとうございました。お騒がせいたしました。
ツイート | ![]() |