いつも拝見させていただいております。
私は今Crystal Reportsで、グループヘッダに番号、日付など表示させるようにして、詳細の部分にそれに伴う名前や住所(データ数1〜3、変動する)を表示させているようにしています。
実際にプレビュー表示させると、グループヘッダが一番最後の行にあり、次ページは詳細部分から始まっていたり、また詳細部分のデータ1まで表示されている所で改ページされてしまい、次ページの最初にデータ2から表示されてしまうという状態です。
http://japan.crystaldecisions.com/support/crystalreports9/faq.asp#rcon_group_header
のページにある『グループヘッダーがレポートの最終行に表示されないようにする方法。』を参考に作成してみたのですが、何も変化がなかったり、グループヘッダが一度しか表示されないといった状態になってしまいます。
設定する場所が間違っているのでしょうか?だれか分かる方がおりましたら宜しくお願いいたします
どういうデータをどのように取得しているのかがちょっとわかりませんし
どの項目に何の設定を行っているのかもわからないため
何が間違ってるのか?と聞かれても
んなもん知らん!としか私には・・・(^^;
BOCのアクティブレポートしか使ったこと無いですが
SQLでMDBよりデータを取得し、DAO(接続はDAO)にぶっこみ
グループヘッダとフッタを作成し
グルーピングのキーにグループ化したい列名などのデータ名を書けば
グループ化できましたが・・・
葉月さん、返答ありがとうございます。
自己解決いたしました。
『グループヘッダーがレポートの最終行に表示されないようにする方法。』を参照した結果、式フィールドを挿入する場所が間違っていて思い通りの結果にならなかったということでした。
ご迷惑をおかけいたしました。
ツイート | ![]() |